こんにちは!

台東区にある

くらまえ鍼灸整骨院です。

ゴールデンウィークが終わってしまい、あっという間に1ヶ月が過ぎましたが、皆さんは元気でお過ごしでしょうか?

5月病だったら、雨がパラパラと降ったりと気分が上がらないこともありますが、睡眠を取ったりストレス発散したりして心身ともに健康に過ごしていきましょう。

話は変わりますが

耳鳴りの症状でお困りの方はくらまえ鍼灸整骨院にご連絡下さい!

耳鳴りとは?

耳鳴りとは実際に周りでは音が鳴っていないのに、耳や頭の中で雑音が聞こえるように感じる症状です。雑音は「キーン」や「ジー」などの音が聞こえることがあります。

耳鳴りの原因は?

耳鳴りの原因としてはストレスや疲労、睡眠不足、肩こりによる血行不良、加齢による老化、内耳・脳・聴神経の障害、大音量の騒音などによる耳の外傷などがあります。

難聴を伴うことも多く、特に感音難聴による耳鳴りが問題となる場合があります。

IMG_5708

耳鳴りの種類
・自覚的耳鳴
脳の聴覚皮質の異常により実際にはない音が聞こえる状態
・他覚的耳鳴
実際に音源が存在し他者にも聞こえる耳鳴り
片方だけの場合もあれば両耳の耳鳴りがあることもあります。また一時的で止むこともあれば、持続的に耳鳴りが続くこともあります。
耳鳴りは、日常生活に影響を及ぼす可能性がありますが、必ずしも重篤な病気とは限りません。耳鼻咽喉科を受診して原因を特定し、適切な治療や対処法を受けることが大切です。

セルフケアは?

まずは耳鳴りの原因が特定できていない方も多いので、医療機関などで診てもらい把握することが大切です。
多くは自律神経の乱れや血行不良が関係しています。
そのため、ストレス発散や規則良い生活をすることでの自律神経を整えたら、頭〜首肩周りをほぐしたり温めることで血行を促進させる、また耳に負担がかかるヘッドホンやイヤホンを使い続けないなどをすることで軽減されます。
IMG_5707
当院ではマッサージや鍼治療によって血行促進や自律神経の乱れを整える治療をさせていただいております。
なので耳鳴りの症状でお困りの方はくらまえ鍼灸整骨院にご連絡下さい!

当院では

問診をし検査をした後

何が必要なのか、今後の治療に向けて患者さんとご相談させていただき

マッサージテーピング物理療法機器矯正治療を使用し症状を改善させます。

セルフケアとしてのストレッチや日常生活での指導をさせていただき早期改善に結びつけます

また症状次第では適切な医療機関の紹介なども致します。

耳鳴りの症状でお困りの方はくらまえ鍼灸整骨院にご連絡下さい!


当院のLINEInstagramでも自宅でできるセルフケアとしてストレッチやトレーニングを紹介していますので是非ご覧下さい!

交通事故でお困りの方はこちらへ!

名称 くらまえ鍼灸整骨院
所在地 〒111-0051 東京都台東区蔵前3-21-1 カーサ蔵前1F
電話番号 03-3861-5125
休診日 なし
診療時間 【平日】10:00~20:30    【土・日・祝日】9:00~19:30
アクセス方法 【電車】都営大江戸線 蔵前駅より徒歩1分 ※大江戸線と浅草線の乗り換えの際に必ず通ります!JR総武線 浅草橋よりバス5分

お子様連れの方はご予約の際にスタッフにお声掛けください。